置賜総合支庁森林整備課
2019-01-25 保育園年長児と地区建築・建設組合匠の木工教室
カテゴリー:保育園木工教室

 平成31年1月24日に南陽市の“宮内双葉保育園”で「置賜木」を使った木工教室

を開催しました。

生徒は、宮内双葉保育園の年長さん54名です。

先生は、南陽市建設連合組合の「匠の名人 7名」とNWスタッフ「普通人 3名」です。

 今日の置賜地方のお天気は大荒れです。 保育園に向かう途中、ホワイトアウト

の場面がありましたが、無事に到着出来て良かったです。

保育園では、年長さん(生徒)が元気に待っていてくれました。

 「置賜木」木工教室の準備が出来ました。 いよいよ開会です。

南陽市建設連合組合の神尾組合長から、「今日は、皆さんに置賜の木を使って

イスを作ってもらいます。 出来上がったイスは皆さんにプレゼントします。

大事に使って下さい。」とあいさつがありました。

 木工教室は、子供たちが地元の木(スギ材)に触れながらイスを作り、木への

親しみを感じてもらうのが目的です。

 さて、先生の言うことを聞いて上手く作れるでしょうか?

※全国ニュースでインフルエンザが流行しているとのこと。 今日は、保育園が

 準備したマスクを着用して作業を行います。

 

 南陽市建設連合組合の神尾組合長から「一緒にがんばってイスを作りましょう。」

とあいさつがありました。

 

 「がんばって作るぞー! おー!」

 

 初めてカナヅチや電動ドライバーを使います。 

先生の言うことを聞いて、安全に・集中して・慎重に使いましょう。

 

 真剣に電動ドライバーを使います。

 

 

 ちゃんと順番を守って作ってします。

チームワーク良いなぁ。

 

 だんだんイスの形になってきました。

 

 イスが完成したチームは、すわり心地の確認です。

 

 イスが完成したら、焼印を押します。

これでイス作りのすべての作業が終了です。 良くがんばりました。

 

 イス作りが終了した班から、「置賜木」木製キューブブロックに焼印を押します。

今日は集中してがんばったので、マイ木製キューブブロックのプレゼントです。

持ち帰って今日のことをお家の方に報告しましょう。 

 

 無事にイス作りが終了しました。

全員で記念撮影です。

 

 

 先生を代表して、南陽市建設連合組合の神尾組合長から「年長さん一人一人が

集中してイス作りを良くがんばりました。 とても立派です。」とのお褒めの言葉

がありました。

生徒の年長さんからは、匠の先生方にお礼のメダルが贈られました。

子供たちは、とても良い顔をしています。

イスを上手に作れた達成感が伝わってきます。

お疲れ様でした。