米沢市通町「山上保育園(聖山香順園長)」で、年長園児と米沢建築組合連合会
(佐藤四男会長)の会員による「置賜木」木工教室が令和2年2月25日に開催されま
した。
園児達は、初めて使う電動ドライバーの持ち方やボタンの押し方を、先生(米沢
建築組合連合会の会員)から優しく丁寧に教えてもらい、安全第一でイス作りに取
組みました。
佐藤会長(米沢建築組合連合会)からご挨拶を頂き、イス作りがスタートです。
ケガの無いように、指導の先生の言うことを良く聞いて、集中してイスを作りましょう。
指導の先生の言うことをちゃんと聞いて、順番を守りながらイスを組み立てます。
だんだんイスの形になってきました。
真剣にみんな頑張っています。 集中した良い顔です。
電動ドライバーのボタンを集中して操作しています。 ファイト!
上手に全身でカナヅチを使っています。 お見事です。
もう少しで完成です。 ガンバレ!
見事完成したイスと一緒に記念撮影です。
みんな良く頑張りました。
完成品に「置賜木」の焼印を押します。 火傷しないように気を付けましょう。
皆なで頑張って作ったイスは、佐藤会長から保育園にプレゼントされました。
大事に使って下さい。
見事に完成しました。
最後に全員で記念撮影です。
とっても良い顔をしています。